こんにちは、りょうです。
最近、僕がやってるLPに特化した無料のコミュニティ[エルコミュ]に
未経験や駆け出し〜3年目くらいまでの人もかなり入ってこられてるので、
今日は
『ランディングページ制作で月に50万くらいまで稼ぐまでのロードマップ』
を、私のこれまでの10年以上の経験と、
それを受講生に教えてうまくいったものに厳選してお伝えします。
これを読めば、在宅で月2〜30万稼ぐのはもちろん、
効率よくかつ最短で成果を出せるようになります。
学習の優先順位、挫折ポイント、環境選びなどを
中心にお話しします。では目次。
【目次】
1.LP駆け出しはとにかく【デザイン】≒添削が最優先
2. マーケやコピーや広告知識はあくまでのサブ。ブレてる人は要注意
3. コーティングはやれたほうがいいけど、学習は後でもいい≒実務が先だと挫折しづらい
4.1本10万以上もらうには実績数○○が最低ライン
5.今結果が出なくても、続けた人が最後に勝つ
6.最後に「無料プレゼント」→赤ペン添削5本!
1.LP駆け出しはとにかく【デザイン】≒添削が最優先
これは最近私の講座に入ってこられる駆け出し〜経験者(5年目くらいまで)にも、
「ウェブデザイナーと名乗る以上、とにかくデザイン力が全ての軸だから、
とにかく添削を受けまくりましょう。デザインスキルは添削でしか伸びないです」
と割と口酸っぱく言っていて、この駆け出し期間で「いかに添削にコミットできるか?」
が2年目以降のキャリアや成果に大きく関わってきます。
参考までに、受講生の添削を受ける前と後でのビフォーアフターを見せますね。
これがうちの制作チームのクオリティ。
アフターくらいのクオリティがあって、ようやく私レベルの人は(単価8〜20万の発注者)
「発注を検討してみよう」
ってなるので、それ以下ならまだまだ添削受けないと伸びないですね。
実務と模写やトレースとは全然違うので。トレスも必要っちゃ必要だけど、
いつまでも模写してたって本当のデザインスキルというのは伸びません。
スポーツで考えるとわかりやすいですね。
素振りは型を身につける練習にはなるけど、
実際に練習試合をしたり野球やテニスで言えば球を打ってみないことには
自分がどれだけ打てるようになったか?は分かりませんよね。
だから、私のところでは受講生には模写とかはそこそこでいいから
早く実践(実務)をしてもらうように指導します。その1つがサンプル原稿だったり。
ちなみに、りょうの周りのトッププレイヤー達は模写を大してやってきてない人たちばかり。
だって実務やった方が伸びるから。模写で一喜一憂してても、しょーがない。
(この辺りの考え方から結果出す人というのは、違うんですね)
あとは、実績の数と実務経験ってある程度比例しているので、
単価アップしたいなら実績を積み上げていくしかない。
参考までに、エルコミュでも配布したロードマップはこちら。かなり的を得てますよ。ここまでマーケットや市場の分析をして、自分の経験や競合調査まで含めたものを出してる人はほぼみたことない。
2. マーケやコピーや広告知識はあくまでのサブ。ブレてる人は要注意
でも、なぜかまだまだ駆け出しでデザイン力も弱いのに
・マーケティングの講座入ってます!
・コピーライティング学んでます!
・広告の勉強してます!
っていう人に違和感しかないです。
いやいや。そんなの外注すれば良い話で、
デザイン力がまだまだなのに他のことやっても中途半端になるのは目に見えてる。
=単価も上がらず、実績が10以下なら安定的に受注するのさえ難しいのが現実。
だからあれこれ手をつけず、1〜2年目はとにかくデザイン理論をちゃんと学んで
添削やフィードバックのある環境で鍛えたほうがいい。
足腰(基礎)が弱いと、2年目以降に踏ん張れないので競合に負けちゃいます。
つまり、あなたに今仕事が来ないのは、
案件が全て他のライバル取られてるということ。
この事実と正面から向き合った人から、
次第に稼げるようになりますよ。
3. コーティングはやれたほうがいいけど、
学習は後でもいい≒実務が先だと挫折しづらい
コーティングに関しては後からでもオッケー。
これについてはXの過去ポストで詳しく書いてるので、そっち見てください↓
https://x.com/r_ik_0203/status/1942426129358618886?s=46
結論言うと、やらない選択肢もありでコーティングを強みにするのもあり。
ただ学習中の未経験がやると大体挫折するので、
実務を10本くらいやってから考えれば良い。
4.1本10万以上もらうには実績数○○が最低ライン
10万もらうには10本は最低欲しくて、20本で安定してくるという感じ。
私が『個人のLP専門デザイナー』として活動してた数年前は、10〜15本のパッケージ価格でやってました。
大体20〜30本になったタイミングでこのサービスにして、かなり安定して受注できてたので
ほぼ間違いがないですね。
月に4〜10本あたりで、月商50〜100万を1人でやってましたよ。
5.今結果が出なくても、続けた人が最後に勝つ
ということで最後にこの言葉を送ります。
「続けた奴が最後に勝つ」
お読みいただきありがとうございました。
6.最後に「無料プレゼント」→赤ペン添削5本!
ということで、私が直接添削をした「赤ペン添削5本分」のPDFフォルダを無料でプレゼント🎁
欲しい場合は、りょうの公式LINEに友達追加して
「添削」
と2文字入力してください。
▼友達追加はこちら▼
https://lin.ee/Cehx689
参考までに、こんな感じ↓
コメント